受付・待合室 |
受付は医院にとっても、患者様にとっても大切な場所。 また癒しの空間としての待合室は重要です。 予防グッズは受付カウンターの上の、ディスプレーケースに見やすく展示してあります。 また壁面パネルには医院の大切なお知らせが掲示されていますので、是非ご覧ください。 液晶ディスプレーでは、興味ある歯科情報が流れています。 |
![]() |
診療用チェアー |
診療ユニットはパーテーションで区切られ、患者様のプライバシーが守られるように設計されています。また、各ユニットには院内ネットワークに連動されたパソコンモニターが設置されており、口腔内写真・レントゲン写真・説明用資料を常時見ることが可能です。患者様のお口の状態を分かりやすく説明し、最適な治療計画をご提案します。 |
![]() |
カウンセリングコーナー |
当院ではカウンセリングルームを設け、お口の悩み・相談、治療の進め方等、カウンセリングを行っています。患者様のプライバシーに配慮した個室空間により、コミュニケーションの取りやすい環境をご提供します。 |
![]() |
予防ルーム |
予防歯科を診療のベースにおく当院では、患者様のプライバシー、快適性を重視した個室予防ルームを設けています。ゆったりとした清潔感のある個室は非常に快適で、リラックスして予防処置を受けることができます。 | |
![]() |
![]() |
安心のための設備 |
当院では患者様が安心して治療を受けれますよう、感染予防対策には洗浄・消毒から滅菌まで一貫したシステムを取り入れています。 当院には、第二種歯科感染管理者認定資格者が在籍しています。 使用済み器具はジェットウォッシャーにより洗浄・消毒を行います 滅菌工程においては従来型のクラスNオートクレーブに比較し、真空工程のあるクラスBオートクレーブを使用し、完全滅菌を行います |
|
![]() ヨーロッパ基準のClassBオートクレーブlisaを導入し 全ての器具を完全に滅菌しています。
|
![]() 滅菌パックに入れられ、滅菌されたも
のは、使用されるまで保管されます。 |
診療器具の滅菌フロー |
![]() 特殊な洗浄器で内部まで 清掃が行われます
|
![]() |
![]() ClassB滅菌器で,内部の隅々まで滅菌を行います |
![]() |
![]() |
【切削 タービン】 歯科で歯を切削するタービンと言われる器具は、歯周病菌、病原菌を持っている患者 さんにも使用され、その機構ゆえ内部に病原菌を入れたままにされる可能性があります。 当院はこの対策の為、普通は困難とされますタービンにおいても患者さん毎に完全滅菌を 行い、感染防止に努めています。 |
診療室の環境 |
![]() |
歯科医院にはさまざまな患者さんが来院されます。 当院では病院の手術室でも使用されています、空気清浄装置、エアロシステムを導入し、空気中の微粉塵、細菌類を除去して、清潔で安心できるクリーンな環境をつくっています。 (高圧電気集塵方式により、空気中の汚染物質を帯電させ、磁石のように吸着・集塵します。一般家庭にあるフィルター集塵方式では除去できない0.01ミクロンの小さな汚染物質もキャッチします。) |
デジタル・レントゲン |
レントゲン撮影では、歯の虫歯の状態や歯周病で歯を支えている骨の状態を詳しく調べる必要があるため、10枚法での撮影をし正確な診断を行います。 当院ではデジタルレントゲン装置を採用しているため、線量は従来のレントゲン撮影法よりも1/5〜1/10(レントゲン1枚あたり 0.01mSV以下)に低減でき、患者さんにとってメリットが大変大きいと言えます。(妊娠中の方も安心してご利用いただけます。) 撮影後は、ディスプレイ上で鮮明な画像を拡大できる事により診断性能だけでなく、患者様に提供できる情報の質も格段に高いです。 |
![]() ![]() |
レーザーによるむし歯探知 |
![]() |
![]() |
レーザー光がむし歯の深さを測定する事により、数値としてむし歯の程度が分ります。 従来の器具による方法では、図のようにむし歯の中まで入っていかなかったりする為、正確な測定が困難でした。 レーザー光は目に見えないむし歯さえ把握する事を可能にしました。 |